| 明治34年2月 | 初代土井清太郎が食品小売業と、志ば漬の製造業を始める。 | 
|---|---|
| 大正3年頃 | 志ば漬・松茸・山菜の瓶詰・缶詰の製造を開始。 | 
| 昭和12年5月 | 土井俊太郎が店主となる。 | 
| 昭和32年3月 | 有限会社を設立。土井俊太郎が社長に就任。 | 
| 昭和38年8月 | 土井清一郎が社長に就任。 | 
| 昭和40年10月 | 株式会社に組織変更。本社工場完成(現在地)。 | 
| 昭和43年10月 | 清水店開店。 | 
| 昭和47年3月 | 本社屋(店舗・事務所)完成。 | 
| 昭和55年11月 | 京都駅地下街ポルタに出店。 | 
| 昭和57年4月 | 中小企業庁より中小企業合理化モデル工場の指定を受ける。 | 
| 昭和62年11月 | 第5回京都市美観風致賞受賞。 | 
| 平成3年1月 | 土井孝雄が社長に就任。 | 
| 平成3年11月 | 会長 土井清一郎が黄綬褒賞受賞。 | 
| 平成9年7月 | 
 「志ば漬の里」と総称。 本館(工場・事務所・ホールなど)完成。本店・包装出荷室改築完成。  | 
| 平成10年10月 | 京都中小企業優秀技術賞を受賞。ホームページを開設。 | 
| 平成13年2月 | 創業百周年を迎える。社長 土井孝雄が京都府優秀技能者賞「現代の名工」を受賞。 | 
| 平成13年4月 | 土井健資が社長に就任。 | 
| 平成13年4月 | 三千院前店開店。 | 
| 平成13年6月 | 京都府より京の老舗表彰を受賞。 | 
| 平成19年10月 | 祇園店開店。 | 
| 平成24年10月 | 厚生労働大臣賞受賞 | 
| 平成25年3月 | 本店内 食事処漬物茶屋「花ぢり」を竈炊き立てごはん𡈽井としてリニューアルオープン。 | 
| 平成27年8月 | 竈炊き立てごはん𡈽井 八条口店オープン。 | 
| 平成28年4月 | 祇園店リニューアルオープン。 竈炊き立てごはん𡈽井 祇園店オープン。 | 
| 平成31年3月 | 竈炊き立て御飯どい PLUS ONE KYOTOをSUINA室町にオープン。 | 
								
													

